Classes
対面・オンラインの選べるレッスン方法
遠方にお住いの方でも経験豊富な講師のレッスンを受けられます。
-
対面レッスンFace to face lesson
教室での対面レッスンで仲間と一緒に!
大宮教室での開催。対面教室のプランでは、大宮教室で他の会員さんと対面にてレッスンを行います。オンライン教室の動画レッスンや、WEB 検定も受けられため、教室に通わなければならないわけではありません。ご自身のご都合の良い時のみ対面レッスンを受講することもできます。対面レッスンは他の会員さんとのコミュニケーションや、皆で一緒に演奏するなど、にぎやかな雰囲気で行われています。
詳しくはこちら -
オンラインレッスンOnline lesson
自宅でも三線のレッスンができるオンライン会員
スマホでもパソコンでもタブレットでもいつでもどこでも動画レッスンで三線の勉強ができます。
詳しくはこちら
〇近くに良さそうな教室が無い
〇忙しくて決まった時間が取れない
〇手軽に三線を学びたい
〇スキルアップしたい
方にはおすすめです。
Interview
-
さいたま市在住 Nさん
2016年7月入会旅行で竹富島に行った時、水牛車のオジーが三線と唄を聞かせてくれた時、興味を持ちました。
当初、独学で始めてみたのですが、あまり上達せず、インターネットでこの教室を見付けました。
稽古は平日もたくさんやってるので、土日仕事の私にも有りがたいです。
皆さん明るくフレンドリー、面白い方が多いです。
年齢も様々で色んな方とお話出来るのも良いですよね。
先生もみんなと和気あいあい!とても話しやすいです。
それと声が好きですね(^^) -
千葉市在住 Cさん
2016年6月入会始めたきっかけは近所の居酒屋さんに三線弾く沖縄の方が居て、その方の演奏を聴いて軽い気持ちで三線を購入!
しかし、ちんだみ(調弦)すら合わせられずもて余していました。
ここはやはり習いに行くべきだと思い立ち、入会しました。
今では色んな曲を楽しみながら、弾いて唄える様になりました。
教室は明るい雰囲気で、先生はじめ皆さん親しみやすい方ばかりです。
News
一覧を見る-
2025.08.05
遅くなりましたー!お待たせしてすみません(^.^)(-.-)(__)
今回の新譜は、松田一利さんによる【海ぬちんぼーらー】【エイサー頭】そして村吉茜さんによる【サーサー節】の3曲です○ 一利さんの技術に目を真ん丸くしながら、茜さんの歌に癒されながら、楽しく練習して下さい…
詳細はこちら -
2025.08.01
【木の上の軍隊】
先日話題の映画【木の上の軍隊】観てきました! 凄く良かった!全国民に観てもらいたい映画です。 憲法改悪…戦争への足音が… そんな今こそこの映画を観て、政治をしっかり監視して2度と戦争を起こしてはならな…
詳細はこちら -
2025.07.31
早くも7月終わりますねー( ´;゜;∀;゜;)
先日の日曜日は【氷川劇場夏祭り】イベントに出演して参りました。 共演のベリーダンサー【kayoさん、erinaさん】 アイドルグループ【プリムローズさん】 皆さんとても素敵で、楽しい1日でした\(^-…
詳細はこちら -
2025.05.19
今年も昇級審査会【コンクール】無事に終わりました(^-^)
一般的にイメージするコンクールと沖縄民謡界のものとは少し違って、あくまで習い事にある【昇級審査】にあたります。 新人賞→優秀賞→最高賞と進んでいくシステムとなってます。 毎年、エントリーした全員が合格…
詳細はこちら -
2025.04.22
さあさあ今月も新譜3曲ご用意致しました!
自宅で学べる正しい独学【三線オンライン教室】 実際にしっかり学ぶ【対面教室】 どちらの会員様もこんにちは\(^-^)/ 4月も新たに3曲アップされました! ちょっと難しい…かも知れませんが、そんな方は…
詳細はこちら -
2025.03.24
3月は新たに2曲アップされました!
3月も新しい練習曲2曲がアップされました! 今回はちょっと難易度もなかなかな曲でしたので、2曲となりました(^_^;) ナークニーの中でもとてもメジャーな【本部宮古根】と舞踊曲としても有名な【汀間当】…
詳細はこちら -
2025.03.13
3月後半も【三線無料体験教室】連日開催(^-^)/
日々温かくなって、春を感じますが、花粉が辛いです (-'д-)y-~ 3月後半も【三線無料体験教室】開催致します\(^-^)/ 15(土) 21(金) 22(土) 26(水) 27(木) 29(土) …
詳細はこちら -
2025.03.09
第33回(^-^)/今年も開催されました!
3月4日は三線の日! 毎年、色々な団体がこの日を祝ってイベントを開催しております(^.^) 今は関東におりますので、出演するイベントありませんが、三線のある生活、喜び、楽しさに感謝しながら、南西の方…
詳細はこちら
Column
一覧を見る-
2025.09.01
なぜ三線の音は癒されるのか?琉球音階が持つ音の魔法
三線の音色に心惹かれたことはありませんか? そのどこか懐かしく、心に響く音色は、なぜこれほどまでに私たちの心を掴むのでしょうか。 その秘密は、三線が奏でる「琉球音階」に隠されています。 このコラムで…
-
2025.08.18
【徹底解説】「最近、姿勢が気になる…」そんなあなたに。三線で心と体を整える時間:猫背改善から心身のリラックスまで
何か新しいことを始めてみたい。 自分のための時間を、もっと充実させたい。 そんなふうに感じることはありませんか? 仕事や家庭のことで忙しく過ごしてきた日々が、少しずつ落ち着いてきた頃。 「そろそろ自…
-
2025.08.04
【意外と知らない?】三線が奏でるJ-POP名曲!沖縄音楽の魅力と楽器の始め方
沖縄の空気を思い出すとき、頭の中にふわっと響くあの音。 三線(さんしん)の音色に、心がほどけるような感覚を覚えたことはないでしょうか。 旅先の街角で聞いたあのメロディ、テレビのCMで流れてきた優しい…
-
2025.07.22
三線って独学じゃ難しい?教室との違いを初心者向けに解説!
「三線に興味があるけど、独学でできるのかな?」 「三線って難しいって聞いたことがあるけど、私にもできる?」 そんな不安や迷いを感じていませんか? 三線は、沖縄の文化を感じながら楽しめる素敵な楽器。 …
-
2025.07.07
三線と三味線の違いとは?音色・歴史・見た目でやさしく比較!
「三線と三味線って、見た目がちょっと似ているけど、何が違うの?」 そんな疑問を持ったことはありませんか? どちらも日本の伝統的な弦楽器ですが、ルーツや音色、文化的な背景までまったく異なる楽器です。…
-
2025.06.16
【物忘れが気になる方へ】三線で始める認知症予防|音楽が脳を活性化する 驚くべき効果
最近、名前が思い出せない、会話で言葉に詰まる…そんな“ちょっとした物忘れ”にドキッとした経験はありませんか? 特に40代、50代、60代と年齢を重ねるにつれて、「最近物忘れが多いな」と不安になる方も少…
-
2025.06.05
忙しい毎日に、心の余白を。三線で始める“大人の習い事”
毎日が慌ただしく過ぎていく中で、 「自分のための時間がほしい」 「何か新しいことに挑戦してみたい」 そんな風に感じること、ありませんか? 近年、30代後半から50代の女性の間では「自分のための時間を大…
-
2025.05.20
【ここから始める沖縄三線の楽しい世界】
三線は沖縄県、古くは琉球王国時代から伝わる伝統的な楽器であり、その独特な音色の美しさと響きは、多くの人の心を癒してきました。 何故、三線が人を癒すのか、またその歴史的な背景と現代における音楽への展開の…

代表師範
高山とうげん

教師
知名ていみ
想像してみて下さい。
沖縄三線の美しい音色に包まれた人生を…
一歩前に踏み出せば、誰でも手に入れる事が出来るんです。
美しい島唄・三線の世界へ是非おいで下さい。
難しい事は何もありません。
沖縄が好き、歌が好き、その気持ちがあれば必ず出来る様になります。
一生続く大切な趣味になるはずです。
コンクール受賞歴 | 琉球國民謡コンクール 新人賞 琉球國民謡コンクール 優秀賞 前川本流民謡コンクール 最高賞 前川本流民謡コンクール 民謡大賞グランプリ 2回受賞 |
---|---|
三線・民謡資格 | 民謡協会教師免許取得 認定民謡研究所 沖縄音楽芸能振興会 師範免許取得 |
肩書き | 沖縄音楽芸能振興会 代表理事 沖縄音楽芸能振興会東日本本部長 沖縄音楽芸能振興会 師範 |
活動 | 各地でライブ活動 島唄バンド音楽プロデュース イベントプロデュース |
作詞・作曲・代表曲 | 【炎】【あがちゃー】【花ぬ風舞】他 |