
対面レッスン
対面レッスンは仲間と一緒で楽しい初心者さんもいっぱい!初めてでも安心して学べます
対面教室のプランでは、大宮教室で他の会員さんと対面にてレッスンを行います。オンライン教室の動画レッスンや、WEB 検定も受けられるため、教室に通わなければならないわけではありません。ご自身のご都合の良い時のみ対面レッスンを受講することもできます。対面レッスンは他の会員さんとのコミュニケーションや、皆で一緒に演奏するなど、にぎやかな雰囲気で行われています。

お気軽に「無料体験教室」に参加してください
未経験でもどなたでも参加可能です。
これから三線をやってみたい。自己流だったけどしっかり学びたい。
そんな方におすすめの「無料体験教室」です。三線もレンタルをしますので、手ぶらでご参加可能です。
希望参加の方は「無料体験教室お申込」からお問い合せください。

無料体験教室の流れ
WEBから予約

総合お問い合わせ・無料体験教室お申込からご入力ください。
体験日が決定

開催スケジュールをご返信致しますので、ご希望の日時でお決め下さい。
いよいよ当日

三線はお持ちでなくても大丈夫!
手ぶらでお越し下さい。
アドバイス

実際のレッスンを見学しながら進め方や練習方法についてご説明させて頂きます。
演奏します

いよいよ実際に三線を手に持って弾いてみましょう。殆どの方が初めて三線を触る方ばかりですので、ご心配は要りません。
楽器の説明

三線と沖縄の音楽について丁寧にご説明させて頂きます。
レッスン風景



花花三線教室の魅力

演奏会・沖縄コンクールも楽しさ倍増
本場沖縄の協会やプロ達、本土の数少ない正式な有資格教室とも深い繋がりがあるので、沖縄や全国での演奏会やライブに出演したり、現地の三線仲間とも交流出来ます。
同じ趣味の仲間との交流・オフ会
対面教室はグループレッスンですので、同じ趣味を持った者どうし、皆すぐに仲良くなります。新しい友達が出来て嬉しいとの声をたくさん頂いております。オンラインは全国ですが、沖縄での合宿や演奏会、オフ会等、全国の仲間と交流するチャンスもたくさん!


教師、師範免許の有資格者が指導します。
正式な免許を取得している教師・師範が運営しているので生徒さんはコンクールにエントリー可能。指導者資格取得も目指せます。
また毎年コンクールで新人賞~最高賞、免許まで多数の受賞者、合格者を出しております!

三線教室は資格を持った教室に行きましょう!昨今協会や流派に所属せず、資格を保有していない講師によるレッスンが多く見られます。
誤った演奏や歌唱指導など、生徒さんにとってメリットはありませんので、教室選びには気をつけましょう!
プランと費用
自分に合ったプランで楽しもう
対面教室以外にオンラインの教材やコンテンツも利用できます。
レッスン曲は300曲以上の豊富さで、民謡や古典、ポップス等いろんなジャンルの曲を学ぶことができます。
対面レッスン | 対面レッスン+オンライン | |
---|---|---|
料金(税込) | 8,500円/月 | 5,500円/月 |
対面レッスン | 6回/月 | 2回/月 |
オンラインレッスン | ― | 1回/月 |
レッスン動画 コンテンツ |
見放題 | 見放題 |
法人、団体向けコースもあり
月間2回出張レッスン致します。8名様まで月額50,000円。
その他、ご要望でオリジナルコースも可能です。詳しくは総合お問い合わせよりご連絡ください。
生徒さんインタビュー

さいたま市在住 Nさん
旅行で竹富島に行った時、水牛車のオジーが三線と唄を聞かせてくれた時、興味を持ちました。当初、独学で始めてみたのですが、あまり上達せず、インターネットでこの教室を見付けました。稽古は平日もたくさんやってるので、土日仕事の私にも有りがたいです。皆さん明るくフレンドリー、面白い方が多いです。年齢も様々で色んな方とお話出来るのも良いですよね。先生もみんなと和気あいあい!とても話しやすいです。それと声が好きですね(^^)
千葉市在住Cさん
始めたきっかけは近所の居酒屋さんに三線弾く沖縄の方が居て、その方の演奏を聴いて軽い気持ちで三線を購入!しかし、ちんだみ(調弦)すら合わせられずもて余していました。ここはやはり習いに行くべきだと思い立ち、入会しました。今では色んな曲を楽しみながら、弾いて唄える様になりました。教室は明るい雰囲気で、先生はじめ皆さん親しみやすい方ばかりです。

講師紹介
代表師範高山とうげん

初心者さん大歓迎です!
楽しく、正しく、親切丁寧にご指導させて頂きます。初めての方、大歓迎!
教師知名ていみ

初心者さん大歓迎です!
人生のお供に沖縄の音楽を!日曜以外は全ての曜日で開催!いつでもご都合でご参加頂けます。
コンクール受賞歴 |
琉球國民謡コンクール 新人賞 琉球國民謡コンクール 優秀賞 前川本流民謡コンクール 最高賞 前川本流民謡コンクール 民謡大賞グランプリ 2回受賞 |
---|---|
三線・民謡資格 |
民謡協会教師免許取得 認定民謡研究所 沖縄音楽芸能振興会 師範免許取得 |
肩書き |
沖縄音楽芸能振興会 代表理事 沖縄音楽芸能振興会東日本本部長 沖縄音楽芸能振興会 師範 |
活動 |
各地でライブ活動 島唄バンド音楽プロデュース イベントプロデュース |
作詞・作曲・代表曲 | 【炎】【あがちゃー】【花ぬ風舞】他 |